導入事例

製造業を中心に国内外40サイト以上の導入実績!

弊社のSAPへの取り組みは、1997年にSAP人事システムを親会社である川崎重工業に導入したところから始まります。頻発する制度変更への対応に大きな効果をあげ、2001年には全社会計システムとモデル事業部へのビッグバン導入(販売・購買・生産・会計)を実現しました。弊社は、これらの経験や運用・保守ノウハウをもとに、自信を持ってお勧めできるサービスをお客様にご提供しております。

業種 導入モジュール
プロジェクト期間
背景・経理課題
ねらい
効果
重工メーカー
※ユーザー側IT担当
国内
FI,CO,BI
  • 間接費の削減、見える化
  • 事業実態の迅速な把握/経営トップの迅速な意思決定
  • 間接業務の標準化、高付加価値業務への要員シフト、変化に強い情報基盤
16ヶ月
重工メーカー
産業機械・プラント
※ユーザー側IT担当
国内
FI,CO,SD,MM,PP,PS
  • 業務プロセスの暗黙知化
  • ビジネス状況横断的把握、ビジネスプロセス高付加価値化
  • BPR(ex.原価管理手法の高度化)
  • 情報基盤の高度化
13ヶ月
重工メーカー
空輸送
SAP Project Award受賞
国内
FI,CO,SD,MM,PP,PS
  • 将来の増産に向けた生産管理システムの刷新
  • 生産リードタイム短縮
  • 在庫精度向上、歩留改善
3年
プラントエンジニアリング&機械
国内
FI,CO,SD,MM,PP,PS
  • 情報システム基盤の老朽化、間接/調達コスト削減
  • 世界標準の採用による業務の透明化、スピードアップ
  • 業務の手順化とスピードアップ
  • 情報基盤の高度化
18ヶ月
電力ソリューション(SAP社向け)
国内
FI,CO,SD,MM,PP,PS
  • 電力事業法や電力業界商習慣に合わせた電力会社向けのインダストリーソリューションを構築
  • ホストシステムからのダウンサイジング
  • パッケージ利用による運用保守コストの低減
ITサービス
国内
FI,CO,SD,MM,PS
  • 新会社設立時のスムーズな基幹システムを構築
  • 短期導入(3ヶ月でビックバン導入)
  • 短期導入(3ヶ月でビックバン導入)
3ヶ月
ゴム製品
国内
①FI,CO,HR,BI,XI,EP
②SD,MM(,PP)
  • システム/業務の暗黙知化
  • 経営情報の見える化、迅速な把握
  • ブラックボックスの無いシステムにする
  • データをリアルタイムに可視化する
  • 各事業部業務の標準化
  • 情報基盤の高度化
  • 運用コスト変動費化
①②で34ヶ月
国立大学法人、専門学校
SAP Award受賞
国内
FI,MM,IS-PS,AA
  • 国立大学法人向け大学テンプートにて、効率的に複数大学に導入
  • 独立行政法人化に伴う公会計から複式簿記会計へのスムーズな移行を実現
12ヶ月
機械部品
海外
FI,CO,SD,MM,PP
  • 中国JV新工場の立ち上げ
  • 中国展開時のグローバルテンプレート構築、短期低コスト
  • 短期低コスト導入
  • 別案件へのロールアウト
9ヶ月
自動車部品
海外
FI,CO,SD,MM,PP
  • 中国JV新工場の立ち上げ
  • テンプレートのロールアウトによるさらなる短期低コスト導入
  • 短期低コスト導入
6ヶ月
ゲーム開発
国内
FI,CO,SD,MM,PP,PS,BW
  • バージョンアップとグローバル展開のためのコード統合
  • グローバルフルアウトソーシングによる運用保守コスト低減
  • 短期低コストバージョンアップ
  • グローバル運用保守コスト低減
18ヶ月
半導体機器
SAP Project Award受賞
国内
海外
FI,CO,SD,MM,PP,PS,CS
  • 生産リードタイム/CtoCサイクル短縮
  • 社外支出率低減
  • 情報基盤の刷新
  • BestPracticeの適用による上記の達成
  • KPIの達成
  • 海外へのロールアウト(中国、マレーシア)
12ヶ月
鉄道車両
海外
FI,CO,SD,MM,PP,PS
  • 北米工場への新規導入
  • 車両ビジネスのプロセス標準化、個別原価の適用
  • 業務プロセス全体の可視化
  • 会計処理(四半期決算の短縮化)
19ヶ月
産業機械
海外
FI,CO,SD,MM,PP,PS
  • 北米工場への新規導入
  • 海外モデルの展開
  • 会計部分の新業務プロセス定義とロジ部分との整合性確認
汎用機(販社)
海外
FI,CO
  • 北米販社への新規導入
  • 脱ホスト
  • IFRS対応
12ヶ月

会計 / ロジ

業種 導入モジュール
プロジェクト期間
背景・経理課題
ねらい
効果
機械メーカー
国内
CO,SD,MM,PP,PS
  • グローバル視点での経営・業績管理の強化
  • 業務の効率化・標準化
  • 業務の効率化・標準化を加速し、間接業務を高付加価値化にシフト
18ヶ月
化学メーカー
国内
FI,CO
  • 国内生産子会社への横展開
  • 脱ホスト
7ヶ月
化学メーカー
国内
FI,CO,SD,MM
  • 海外展開の加速
  • グローバル経営機能の強化
  • 脱ホスト
  • 経営の見える化
36ヶ月
重工メーカー
空輸送
海外
FI,CO,SD,MM,PP
  • 新生産業務の立ち上げ
  • 作業指示の情報化
  • 実績品質記録入力の情報化及びリアルタイム化
重工メーカー
モータービークル
国内
FI,SD,PS
  • ホストシステムから全社共通システムへの展開
  • 脱ホスト
  • オペレーションと会計の連動
重工メーカー
精密機械
国内
CO,MM,PP
  • 新分野への展開に向けた原価計算システムの刷新
  • コスト見える化
空調化学メーカー
国内
FI,CO,SD,MM,PP,PS
  • 業務改革を主とした基幹システム刷新案件
  • 業務の効率化・標準化を加速

人事

業種 導入モジュール
プロジェクト期間
背景・経理課題
ねらい
効果
重工メーカー
※ユーザー側IT担当
国内
HCM(人事管理)
  • 多面的な人事データの抽出、加工
  • 2000年問題への対応
  • システム保守工数削減
  • 業務スピードアップ、ペーパレス
14ヶ月
重工メーカー
※ユーザー側IT担当
国内
HCM(給与管理)
  • ホストシステムの廃止
  • システム保守工数削減
  • 制度改正時の保守工数削減
18ヶ月
給与アウトソーサー
(大手家電メーカー)
国内
HCM
  • 給与アウトソーシングによる業務コスト削減
  • システム保守工数削減
  • 業務の標準化
  • システム保守の効率化
28ヶ月
地方銀行
国内
HCM
  • 給与アウトソーシングによる業務コスト削減
  • システム保守工数削減
  • 業務の標準化
  • システム保守の効率化
18ヶ月
化学メーカー
国内
HCM
  • 業務運用の見直し
  • システム保守工数削減
  • 業務改善
  • システム保守工数削減
8ヶ月
給与アウトソーサー
(大手商社)
国内
HCM
  • 業務運用の見直し
  • システムの標準化
  • 業務改善
  • システム保守工数削減
30ヶ月
給与アウトソーサー
(商社)
国内
HCM
  • 業務運用の見直し
  • システムの標準化
  • 業務改善
  • システム保守工数削減
12ヶ月

機能拡張

業種 導入モジュール
プロジェクト期間
背景・経理課題
ねらい
効果
重工メーカー
プラント、陸輸送、本社(機械等)
[原価]
国内
CO
  • タイムリーな原価把握
  • 月次業務の効率化、時間短縮
  • 月次決算業務のスピードアップ
  • 経営判断指標のタイムリーな提供
重工メーカー
空輸送

[原価]
国内
CO,PS
  • タイムリーな原価把握
  • 月次業務の効率化、時間短縮
  • 月次決算業務のスピードアップ
  • 経営判断指標のタイムリーな提供
重工メーカー
[受注・売掛金管理]
国内
FI,SD,PS
  • 既存売掛金システムの老朽化
  • 新しい業務ニーズへの対応、業務スピードの向上
  • 会計システムとのシームレスな連携
  • 全社売掛金システムの統合
  • 債権残高把握における正確性
  • 即時性の向上
  • 印刷物の削減
重工メーカー
[固定資産管理]
国内
FI-AA
  • システムの陳腐化・内部構造の複雑化への対応
  • 業務効率の向上、法令対応のスピードアップ
  • 業務スピード向上
  • 法令改正への対応力向上とコスト低減
重工メーカー
[人財情報システム]
国内
HCM
  • 従業員が持つ技術・ノウハウの体系化
  • 人財に関わる「知的資産」の電子データ化
  • 人財情報のグループ内共有
重工メーカー
[IFRS対応]
国内
FI-GL,FI-AA
  • 財務諸表の質向上による経営管理での有効活用
  • IFRS(原則主義)適用によるグループ企業の本質把握
  • 国際会計基準に対応
ゴム製品
[販社展開]
国内
FI,CO,SD,MM
  • 主要販売子会社の業務標準化と効率化
  • システム統合による、システム運用の効率化
  • 業務標準化と業務効率の向上
  • 運用コストの低減
ゴム製品
[生産管理導入]
国内
CO,SD,MM,PP
  • 生産計画精度向上
  • 生産計画精度向上ならびに生産計画業務の一元化
ハイテク製造装置
国内
FI,CO,SD,MM,PS,PLM
  • 業務運用の効率化(スピードアップ)
  • 業務改善の推進
  • 現場業務の効率化
  • スムーズな業務連携によるムダの削減
ガスタービンメンテナンス
海外
PS
  • サービス部門立ち上げ時の機能追加
  • 新規事業分野への対応を実現
陸輸送
海外
FI
  • 企業の会計年度変更
  • 会計年度変更のシステム対応を実現
汎用機(販社)
海外
FI,CO,SD,MM
  • 輸出入業務への対応
  • リージョナルレベルのPSI(仕入、販売、在庫管理)
  • ディーラー毎の売上管理
  • 車載用のアクセサリー管理等
  • 債権管理、請求処理をメインフレームから移行
Contactお問い合わせ
お見積りのご依頼や、サービスのお問い合わせまで、
お気軽にお問い合わせください。
Download資料ダウンロード
サービスに関連する資料を
ご紹介・ダウンロードいただけます。