SAP周辺ソリューション

経理ワークフローシステム(ServiceNowとの連携)

今の経理業務のプロセスで
お困り事はありませんか?

伝票決裁におけるルールやポリシーがあいまいだな・・・/いつまで紙で決裁を回すのだろうか・・・/仕訳起票時の入力チェックがたいへん・・・/いつまで原紙を保管しておかないといけないのか・・・ 伝票決裁におけるルールやポリシーがあいまいだな・・・/いつまで紙で決裁を回すのだろうか・・・/仕訳起票時の入力チェックがたいへん・・・/いつまで原紙を保管しておかないといけないのか・・・
経理業務プロセスの合理化は
お任せ!

経理業務プロセスの合理化を
実現するために、
新たな全社ワークフロー基盤
となるシステムを導入します

組織・風土改革の三つの改革(組織改革・意識改革・業務改革)の一つである業務改革について、経理業務を対象にその高度化を図り、経営層のビジネスパートナーとしての機能を実現します。
先行指標に基づくスピード感のある経営意思決定の支援機能を発揮し、グループ全体の価値向上につながる高度なコーポレート機能の発揮を最終目的とします。

経理ワークフローシステム導入の目的

経理業務改善の視点

  • 伝票起票、申請/承認プロセスの電子化による業務の簡素化・省力化
  • 業務手順、承認ステップの見直しによるプロセスの改善
  • 証憑保存の電子化による紙保管工数の削減
  • 経理業務集約化に向けたIT基盤の整備
業務の標準化・デジタル化

ワークフロー基盤の
標準化・一元化

新たな全社ワークフロー基盤
となるシステムの導入

経理ワークフローシステムの役割

ワークフローシステムを導入して、新決裁ルールに基づく伝票決裁プロセスの電子化、伝票及びコード申請の入力チェック自動化、証憑の電子保存を実現することにより、現在の経理業務における課題の解消を目指します。

システムの機能配置

経理における伝票起票およびコード申請業務、また一部財務業務に対する現行システムのカバー範囲は以下の通りです。

システム構成

システム構成図

経理における伝票起票およびコード申請業務を対象とした、ワークフローシステム導入後のシステム構成および機能配置の概要は以下の通りです。クラウド環境上に構築されるワークフローシステムと社内環境上に配置されている各システムは、Midサーバを介したセキュアな情報連携が行われます。

Contactお問い合わせ
お見積りのご依頼や、サービスのお問い合わせまで、
お気軽にお問い合わせください。
Download資料ダウンロード
サービスに関連する資料を
ご紹介・ダウンロードいただけます。