SAP運用保守

運用保守の豊富なノウハウ!

SAP運用保守サービスの豊富なノウハウを活かした
運用保守の提供

ベニックソリューションの運用アウトソーシングなら、20年以上にわたる川崎重工グループの運用経験を活かした、高品質なERPの運用保守サービスの提供が可能です。

SAP運用保守の課題

ERP導入後、各部門からの要求やバージョンアップへの準備などに対応しようとしても、経験不足のために効率よく対応できず、安定した運用につながらない。また運用要員が必要となるため、思っていたよりコスト削減につながらないなど、多岐にわたる運用に関する課題を抱えています。お客様の中にはJOB管理やバックアップなどは、外部に委託できないか、また、そのログ管理なども委託できないかなどを考えておられる方もいるのではないでしょうか。

運用要員が減らない/日々の改善に対して、どこから手をつけてよいか分からない/安定運用を行うにも、経験が足りない・・/思ったよりコスト低減ができない 運用要員が減らない/日々の改善に対して、どこから手をつけてよいか分からない/安定運用を行うにも、経験が足りない・・/思ったよりコスト低減ができない
ベニックなら解決できます!

運用・保守担当者のニーズ

  • JOB管理やバックアップなどは、外部に委託したい。ログ管理も委託したい。
  • バージョンアップなど、長期的視野で一緒に検討できるパートナーに支援してもらいたい。
  • Q&A窓口を外部に委託したい。
  • その他支援をしてもらえる「プログラム」がないか?

運用保守サービスのコンセプト

ベニックソリューションでは、IT部門のシステム化計画立案から始まり、ERPパッケージを中心とした、アプリケーション・システムの計画、開発、保守まで、PDCAのサイクルに沿ってお客様が必要とするIT部門のトータルソリューションを提供しています。

サービスの特徴

経験による充実したサポート

川崎重工業の情報システム部門として培った経験をもとに、単なる保守サポートにとどまらず、ITライフサイクル全般に関するサービスをご提供しております。

運用テンプレートの提供

必要となる運用項目は基本メニューとして提供します。

  • 基本運用項目と標準サービスレベル(標準以外へは、オプションまたは個別として対応できます)
  • 監視パラメータの標準設定(監視項目、監視インターバル、閾値、重大度など)

必要となる運用ドキュメントまたは様式を提供します。

  • 運用移管用ドキュメント様式
    • 各種一覧表(構成、入出力、JOB、運用項目など)
    • 手順書様式
  • 記録票(障害記録・報告書、作業記録)
  • 依頼票(変更作業依頼、処理依頼)
運用マネジメント手法

必要となる運用項目は基本メニューとして提供します。

  • 運用状況を記録します(作業記録、問い合わせ記録、障害発生/対応記録、処理依頼など)
  • 運用状況をチェックするための定期的なレポーティングを行います
  • 運用状況フォローミーティングを開催し、課題の抽出と改善の検討を行います

窓口の一元化による連携の効率化と専門の技術者によるバックアップ

ベニックソリューションでは、お客様との窓口をお互いに一元化することで円滑な連携を図るとともに、経験豊富な技術者がバックアップすることで強力な保守を行うための体制を築いています。

ヘルプデスクと技術メンバーが強力サポート

保守専任部門と導入コンサル部隊・開発部隊の密な連携により、お客様の運用を強力にサポートします。 また、これまでの導入・運用経験から得たノウハウと共に、導入プロジェクトチームからフィードバックされる技術情報を活用し、部門間の要員ローテーションも実施することで、ノウハウの共有を促進しています。

ISMS認証で高い運用品質を確保

IT内部統制の一環として、安心・安全・安定のIT運用サービスを提供するため、ベニックソリューションではISMS認証取得およびITILに基づく継続的な活動を実施し、運用品質の向上に努めています。

ISMS 適合性評価制度
  • 組織名称:ベニックソリューション(株)
  • 組織部門名称:明石事業所の基盤サービス設計部、運用サービス部
  • 認証登録範囲:明石事業所の基盤サービス設計部、運用サービス部における
    川崎重工グループおよび一般顧客向け情報基盤運用サービス
  • 登録証番号:IS 80753
  • 認証基準:JIS Q 27001:2014(ISO/IEC 27001:2013)
  • 初回登録日:2004年4月6日
  • 認証機関:BSIグループジャパン株式会社
  • 認定機関:ISMS-AC(一般社団法人情報マネジメントシステム認定センター)

運用保守サービスの紹介

ERPパッケージを導入しても運用できなければシステムとは言えません。安定した運用を実現するには、運用管理(マネジメント)は欠かせません。ベニックソリューションでは、豊富な運用経験と実績から各サービスに必要なマネジメントサービスを付加することで、単なるアウトソーサとしてではなく、お客様の運用部門としてプロアクティブな運用を実施します。

提供サービス一覧

弊社でサービス可能な一覧となっております、今後、貴社と内容を打合せさせていただき今後の貴社向けサービス内容を確定させていきます。

サービス 大分類 項目 概要
ヘルプデスク 窓口サービス 貴社窓口からの問合せ対応 問合せの受付
インシデント管理 問合せ内容の管理
(時期、質問者、対応者、問合せ内容、回答内容等)
問合せ内容の切り分け アプリかBasisかの切り分け、質問か要件か障害の切り分け
回答 一次回答、調査後の二次回答
月次報告 Q&A整理表の作成(定期)、提出 -
障害履歴情報、その他トピックスの報告 -
保守作業報告書作成、報告 -
定期訪問 保守作業報告のためのオンサイト訪問
(四半期に一回)
ベーシス運用支援 Basis機能保全 ハウスキーピング ERPハウスキーピングジョブの管理
データベース管理 データベースメンテナンスジョブの管理
アプリケーション(ERP)稼動統計情報収集 ERPダイアログ平均レスポンス、総ダイアログステップ数
EWA管理 EWAの設定管理支援、変更
Windowsセキュリティパッチ適用 パッチの検証(ERP稼動確認検証のみ)と適用、ウィルスパターンファイルの更新
Basis運用 構成管理 -
システム監視 データベース監視 データベースの性能監視、エラーログ監視
アプリケーション(ERP)監視 CCMSでの監視(シスログチェック、ABAPショートダンプチェック)
バックアップ結果監視 定期バックアップ結果の監視

リモートでの監視の場合、ジョブ結果のみ

ジョブ監視 定例ジョブ結果の異常監視
ベーシス保守支援 Q&A/トラブル対応 問合せ対応 -
原因調査・切り分け オペミス、アプリバグ、運用障害支援、ハード障害等の切り分け
原因報告・説明 -
リカバリ対応 対応方法説明、対応作業支援、ユーザオペレーション支援
トラブル対応管理 経緯、原因、時期、調査内容、リカバリ対応内容、リカバリ手順書整備等
Basis機能保全 ERPパラメータ更新 -
Basis運用 運転管理 臨時のサービス停止・起動
スプール管理 プリンタ登録・変更・削除、スプール出力管理
SAPNet管理 サービス接続オープン、開発者キー・オブジェクトキーの取得
アプリケーション
保守支援
Q&A/トラブル対応 問合せ対応 -
原因調査・切り分け オペミス、アプリバグ、運用障害支援、ハード障害等の切り分け
原因報告・説明 -
リカバリ対応 対応方法説明、対応作業支援、ユーザオペレーション支援
トラブル対応管理 経緯、原因、時期、調査内容、リカバリ対応内容、リカバリ手順書整備等
アプリケーション機能保全 カスタマイズ実施 非定型パラメータ設定(取引銀行ID、支払条件等)ご支援
レポート改修 決め打ち部分の変更、対象範囲拡大(勘定コード追加etc) ←レポートペインタやアドオンレポート
既存ドキュメント整備 既存ドキュメント(各種定義書・設計書・ジョブフロー図等)
SAPバグ対応 SAPNet問合せ・Note適用ご支援
アプリケーション運用支援 ジョブスケジューリング支援 お客様が立案したスケジュールに基づいて、ジョブスケジューリング(ジョブ追加、変更)ご支援
臨時ジョブ運用支援 お客様による臨時ジョブ実行の影響度調査ご支援

必要となる運用ドキュメントまたは様式を提供します

サービス 項目 概要
個別対応 システム改善 -
ERPモジュール追加導入 -
バージョンアップ -
組織変更対応 組織テーブルのカスタマイズのみで済むような小規模な組織変更は除く
銀行統廃合対応 銀行テーブルのカスタマイズのみで済む場合は除く
市区町村合併対応 市区町村テーブルのカスタマイズのみで済む場合は除く
レスポンス改善 アドオンPGMの改修によるレスポンス改善、Basis・ジョブ設定改善、等
サポートパッケージ適用 計画、適用、検証
周辺システム追加変更対応 -
法改正等、外的変化への対応 Note適用で済むようなものは除く
社内制度改正への対応 -
H/W更改対応 -
エンドユーザ教育支援 -
マスタ管理全般 各種マスタ管理
ユーザヘルプデスク エンドユーザからのヘルプデスク業務
次年度開発計画検討支援 -
ERPカーネルパッチ適用 -
データベースパッチ適用 -
データベース保守 データベースの再編成、データファイル移動
クライアント管理 クライアントコピー、変更、削除作業
Contactお問い合わせ
お見積りのご依頼や、サービスのお問い合わせまで、
お気軽にお問い合わせください。
Download資料ダウンロード
サービスに関連する資料を
ご紹介・ダウンロードいただけます。