CASE STUDY

導入事例

  1. ホーム
  2. 導入事例
  3. ゼロ様

business株式会社ゼロ 様

グループでの業務標準化を目指し、
本社で導入した基幹システムをグループ会社5社に横展開

導入企業プロフィール(導入当時)

  • 所在地神奈川県川崎市
  • 業種自動車を主体とする輸送、自動車の整備、中古車オークションの開催・運営、一般貨物輸送 他
  • 資本金3,390百万円(2018年6月末現在)
  • 従業員数連結2,514名(2018年6月末現在)
  • 売上高連結81,376百万円(2018年6月期)

導入モジュール

  • 販売、調達・在庫、債権、債務、経理

国内を中心に新車輸送の領域拡大や中古車市場での拡販、輸送に係わる周辺ビジネスを取り込むことで事業を拡大されているゼログループ様。
ゼログループ様では、中期経営計画に基づき、全国を5つの地域ブロックに分けブロック毎の輸送子会社(以下、地域ブロック会社)を設立されていく中、最初にゼロ様本社にGRANDITを導入され、その後地域ブロック会社5社にグループ展開された際のお話を伺いました。

抱える課題と解決に向けて

ゼロ本社導入

ゼロ本社の会計システムリプレースを検討し始めた2012年には、3つの課題を抱えていました。

  • 既存システムの使用継続が限界
    システム導入後7年が経過しており、処理速度が著しく遅くなっていた。
  • 事業環境の変化への対応
    事業領域を大幅に拡大し、業種の増加や管理項目の変化、法改正などへの対応を必要としていた。
  • 中期経営計画への貢献
    地域ブロック会社の設立が計画されており、グループ全体での経営判断に不可欠な数字を正確かつ迅速に提供可能な会計システムを求めていた。

会計システムリプレースのポイントとしては、老朽化によって処理速度が低下していた会計システムの刷新はもとより、ゼログループを取り巻く将来的な環境変化に対応でき、中期経営計画の達成にも貢献するシステムを目指すことになりました。

会計システムの選定基準は、費用面(特にカスタマイズ費用の低減)、機能面、そして柔軟性の3つでした。最終選定には、既存システムの最新バージョンとGRANDITの2つが残りましたが、費用面、機能面では大きな違いはありませんでした。最終的には、グループ利用を前提とした柔軟性が決め手となりました。中期経営計画の達成には、事業セグメントに依存しないグループ利用を前提とした会計標準システムの導入が不可欠と考え、今後M&Aなどを通じて増えるであろうグループ会社の会計標準化に強みを発揮することを期待して、GRANDITを選びました。

GRANDITの導入パートナーについては、数あるGRANDITベンダーの中でも、GRANDITに対する技術力に加え、グループでの並行導入やグループ共通基盤としての豊富な運用実績の観点から、ベニックソリューションを選定しました。

地域ブロック会社5社導入

従来は、ゼロ本社から日本全国に向けて新車・中古車の輸送を行っていましたが、中期経営計画に基づき、お客様のニーズに的確にお応えするため、国内を5つの地域ブロックに分け設立した地域ブロック会社毎に輸送やマネジメントを行うことにしました。

当時、地域ブロック会社5社で使用している会計システムが全て違っており、月次決算の締め日や各種運用についてはバラバラでありましたが、地域ブロック会社にゼロ本社と同じ会計システム(GRANDIT)を導入することで、グループとしての勘定科目や業務フローを統一し、またゼロ本社の輸送実績の連携により業務削減や連結決算早期化を実現して、経営に貢献できるグループ共通基盤の構築を目指しました。

●上流の輸送システムの輸送実績等をゼロ本社GRANDITを通じて各ブロック会社に自動連携
●各ブロック会社は自動連携された実績情報から仕入と売上を計上

導入後の効果

GRANDITをグループ共通基盤として導入したことにより、グループ会社視点で言えば、業務量の削減や業務の効率化が図れ、本社視点で言えば、グループ全体での管理や分析はもちろん、内部統制の面でも効果的でした。

  • 業務量の削減
    ゼロ本社から地域ブロック会社への発注、輸送会社への発注は地域ブロック会社を通じての発注となり、検収・受入業務において膨大な手入力が自動化された上、CashManagementSystem(企業の資金効率化を目指した銀行が提供するサービス)の適用によって各社の支払に関する経理業務も軽減されました。また、工数削減による決算早期化も実現できました。
  • 業務の効率化
    業務が標準化されたことにより、ゼロ本社から地域ブロック会社への遠隔サポートが可能になり、将来的に考えている会計業務シェアード化の基盤を作ることが出来ました。
  • 分析の深耕
    ゼロ本社はもちろん、地域ブロック会社が地域単位の組織で意思決定を支援する環境が整いました。ゼロ本社からは、地域ブロック会社の数字をリアルタイムで把握できるため、経営に影響を及ぼす兆候が見つかれば、迅速に手を打つことができます。また、以前はデータを手作業で加工していましたが、導入後はGRANDIT BI機能を活用して、部署別の損益なども簡単に出力できるようになりました。
  • 内部統制
    経営情報をゼロ本社で一元管理できるため、リアルタイムでの牽制、不正の防止効果が見込め、今後のコンプライアンス強化に役立ちます。

さらに、当初課題として掲げていた、変化への対応という点でも、柔軟に対応できていると思います。例えば、元号が平成から令和に変わった時もスムーズに対応できました。

今後について

中長期的には、グループ会社で輸送会社があと2社あるので、費用対効果をみて、同じようにGRANDITを導入するかどうかを検討したいと思っています。
今は、BIやRPAによる自動化が話題で、働き方改革も叫ばれています。単純作業は機械に任せて、業務の効率化を実現していきたいと思っています。

お客様のコメント

情報システム部リーダー

導入ベンダーのベニックソリューション社には、GRANDITに対する技術力や、グループ共通基盤導入の実績、そして私たちの要望に耳を傾け、的確に対応してくれるサポート力に期待しました。実際にお付き合いしてみて、私たちの期待に十分応えてくれたと思っています。
システムを立ち上げた当初は何かとトラブルも発生しましたが、そのトラブルに真摯に向き合い、誠実に対応していただきました。おかげさまで、担当SEの方とは良好な関係を築けています。

経理部リーダー

システム立ち上げから関わっているSEの方がいたのが心強かったです。ゼロの特性を理解されていたので要件定義の際などに弊社側から出される要望にできないことはできない、できないけれどもこのやり方はどうですかと提案までしっかりと言ってくれる。芯がブレずに動じない点は頼りになりました。
また、プロジェクトの内容変更や要件の追加、スケジュール変更などイレギュラーなことがあっても、きちんと最善の策を話し合って進めてくれました。
本番リリース後も導入した地域ブロック会社5社の運用状況を把握するため、九州、関東、中部、西日本、東日本と日本各地の拠点へ出向き、各社の経理担当者にヒアリングを行う際も同行し、ユーザーから出される要望に即対応、または課題確認して運用改善、今後のシステム改善へ検討要件抽出など、ユーザー目線にて対応していただきました。

プロジェクト成功のポイント

担当SEのコメント

地域ブロック会社導入プロジェクトにおいては、大きな問題も発生することなく、多少の計画変更はあったものの、スムーズに本稼働を迎えることができました。
プロジェクト成功の要因としては、最初にゼロ様本社でモデル導入し、その後、安定稼働しているGRANDITを地域ブロック会社にそのまま展開する方針を徹底し、かつ当時のプロジェクト導入経験を最大限活かしたからこそ、グループ会社5社への並行導入(地域ブロック会社4社並行導入~その後1社導入)がスムーズに進んだと思います。
ゼロ様の導入担当者様が、ゼロ様本社と同じシステムであるGRANDITをグループ共通基盤として利用することの効果や、輸送事業全体の経営分析に有効活用するという軸をブラさずに進められたこと、また本稼働後に、各社の拠点へ出向き実務担当者の運用状況をフォローし改善を進められたことにより、現在は地域ブロック会社に受け入れられていると感じています。

OTHER CASE

他の導入事例

  • business川崎重工グループ
    GRANDITを用いてグループ関連会社向けにクラウドサービスを展開
  • businessウイングアーク 1st 様
    GRANDITをベースにクラウドサービスを融合させた新たな情報活用基盤を構築
  • business豊通シスコム 様
    コンソーシアム型基幹系システムが豊通シスコムにもたらした経営革新とは

セミナー情報

ERPやGRANDITに関するセミナーを開催しています。
全て無料でご参加いただけます。

お役立ち資料

ERPやGRANDITについて情報収集、ご検討の方へ各種資料をご用意しています。
expand_less