GRANDITについて
特長
多彩な業務ノウハウを集大成させたコンソーシアム方式
GRANDITは、コンソーシアム方式の採用により、各業種を代表するユーザ系システム企業を中核として、業務ノウハウ、技術、運用経験を結集して作り上げた、日本の商習慣に合ったERPです。
コンソーシアム企業(プライムパートナー11社)及びビジネスパートナー約60社のパートナー企業で、GRANDITの導入、保守・サポートを行っており、毎月行われる部会にてお客様のニーズを絶えず吸収しながら、製品の機能強化に継続的に反映し、成長し続けております。

基幹業務を超え全てを統合した真のオールインワン
GRANDITは、ゼロベースから“統合”の設計思想で開発されたERPです。(異なる製品やいずれかの企業で製作されたモジュールなどを組合せて製品化されたものではありません。)
販売、調達・在庫、製造、債権、債務、経理、資産、経費、人事、給与の10モジュールで基幹業務を統合するだけでなく、EDI、EC、BIなどを標準搭載、グループ企業や取引先までをシームレスに結ぶ情報化と最適化を実現します。また、ワークフロー/データチェック/ログ履歴などに加え、内部統制コンテンツを用意しており、内部統制対応を効率的に支援します。

基幹業務以外の標準機能
下の表は横にスクロールできます。
機能 | 内容 |
---|---|
EDI | 発注、入荷、出荷など、企業間のデータ連携をサポートし業務効率を向上 |
EC | 得意先からの見積依頼、受注など、BtoBの機能をWeb経由で標準でサポート |
自動スケジュール | 定期的、反復的に実行されるバッチ処理は、スケジューラ機能により自動化が可能 |
マルチカンパニー | 安全性と独立性を確保した、複数企業(グループ)によるモジュールの共同利用 |
カテゴリー/セグメント管理 | 任意に指定した体系を設定することができ、BIを使用して多角的なデータ集計、分析が可能 |
BI | データ抽出からキューブ作成までを標準で装備。自動実行Excelに連動して経営分析を実現 |
ワークフロー | 金額基準による権限設定や代理認証にも対応し、業務効率を向上 |
組織変更 | 組織変更対応機能を搭載し、世代管理やスムーズなデータ移行が可能 |
内部統制対応 | ワークフロー、自動通知機能、内部統制コンテンツ(3点セット)など、内部統制対応を支援する機能を標準装備 |
スマートデバイス対応 | システム利用の時間や場所、そして適用業務の自由度が大幅に拡大 |
幅広い企業規模や業種・業態に適応する優れたフレキシビリティ
幅広い企業規模、業種・業態に適応し、フレキシブルな導入形態を推進しており、豊富な機能により最小限のカスタマイズで、導入から運用までを短期間かつ適切なコストで実現します。
モジュールは"統合"の設計思想で開発されているため、モジュール単位での導入から段階的に拡張し、企業規模に合わせて業務統合していくことが可能です。また、マルチカンパニー機能を標準で装備しており、同一のシステムを複数会社で共同利用し、グループでの共通基盤として集中管理することにも適しております。

顧客視点でユーザビリティを追求した完全WEB-ERP
GRANDITは、モダンブラウザに対応した完全WEB型システムであり、基幹業務の特性を徹底的に追求した、従来のクライアント・サーバーシステムをはるかに超える操作性、運用性を実現します。視認性・識別性が極めて高い画面構成となっており、直感的でわかりやすく、高いユーザビリティをご提供します。また、完全WEB型であるがゆえに、機能改善や拠点展開時のプログラム配信など、クライアントのメンテナンス負荷を軽減するだけでなく、クラウドサービス化にも適しております。

セミナー情報
ERPやGRANDITに関するセミナーを開催しています。
全て無料でご参加いただけます。
お役立ち資料
