SOLUTION
目的別ソリューション
グループ導入支援ソリューション
ベニックソリューションは、業種・業態・規模が異なる川崎重工グループ関係会社の共通基盤として、グループ会社23社(延べ27社)にGRANDITを導入しております。これらの構築・運用経験を活かし、グループ導入における最適な導入計画・効率的な導入による高品質なグループ共通基盤の構築・運用を実現します。
グループ導入における課題

いざ、グループ全体でのシステム化を検討するにあたり、以下のような悩みを抱えていませんか?

- グループ会社に対し統制がかかっておらず、各社の合意が得られない(システム計画の足並みが揃わない)
- グループ各社の事情を考慮した、導入スケジュール・体制、スコープ(会社・モジュール)の最適解が出せない
- 初期費用の負担が大きく、投資対効果の最適解が出せない
- 効果が出るのが遅い(各社で個別対応しており、即応することが難しい)
- グループ会社を跨る大規模システムの構築経験がない(運用設計の最適解が出せない)
GRANDIT x ベニックで高品質なグループ共通基盤を最適かつ効率的に構築します
GRANDITは、各業種を代表するユーザ系システム企業を中核として、業務ノウハウ、技術を集大成した日本の商習慣に合ったERPであり、業種・業態にあわせた導入が可能です。
また、グループ企業向けにグループ共通マスタ、グループ間取引データの連携などの豊富なグループ管理機能を持っており、グループ内の基幹システムを統合・運用集約によるグループ共通基盤構築に最適なERPパッケージです。
GRANDITの特長を活かし、情報システム子会社としての業種・業態の異なる延べ27社のグループ導入経験と、グループ共通基盤の14年間にわたる安定運用の実績をベースに、最適な導入計画・効率的な導入による高品質なグループ共通基盤(共同利用型サービス)の構築・運用をご提案します。
グループ導入/グループ共通基盤構築の流れ
全体 |
|
---|---|
計画 |
|
導入 |
|
運用 |
|
グループでのシステム運用の
強化とTCO削減の両立
強化とTCO削減の両立
グループ導入と情報システム子会社としての運用の豊富な実績により、グループ共通基盤構築をご支援いたします。
課題整理からご協力させていただき、運用・保守やライフサイクルまでを見据えた計画立案、導入をします。
グループ導入による共通基盤構築のメリット
グループ内のセキュリティを確保しながら、グループ全体の業務レベルの標準化、システム投資コストの削減を実現し、企業グループの経営効率の改善や、意思決定の精度向上・スピードアップを支援します。
POINT 1
グループ全体での経営情報の可視化、業務標準化と内部統制への対応を実現
親会社経営層 |
|
---|---|
業務部門 |
|
子会社 |
|
POINT 2
グループ全体での効率的な導入と、システム統合による高品質サービス提供と大幅なコスト削減を実現
IT部門 |
|
---|
グループ導入・グループ共通基盤の成功事例を見る
セミナー情報
ERPやGRANDITに関するセミナーを開催しています。
全て無料でご参加いただけます。
お役立ち資料

ERPやGRANDITについて情報収集、ご検討の方へ各種資料をご用意しています。